今日は、週に一度の
お仕事がお休みの平日♪
唯一の用事が、
ちょうど1週間前に縫った傷の抜糸^^;

かっこ悪かった絆創膏が、
薄くて目立たないテープになったヽ(´▽`)/
それから、
おうちでのんびりお昼ご飯食べて、
「アレクサ、音楽かけて!」して、
ポカポカの床暖でゴーロゴロ。
毛布必須^^
シアワセ( ;∀;)
こんなふうに、
「平日にのんびりするのがシアワセ」
って思えることがシアワセなんだなー
と、去年の今頃の自分を思い出して
つくづく思う今日この頃です。
仕事探しに躍起になっていた一年前
去年の今頃の私は、
単発or超短期の仕事を探しては応募し、
落ちたり受かったりで一喜一憂・・
という、なんとも落ち着かない、
せわしない日々を過ごしていました。
我が家は、経済的には、
私が働く必要など全くない。
元々、「仕事で自己実現」という
タイプでも、全くない。
「◯◯ちゃんのママ」とか、
「◯◯さんの奥さん」と呼ばれるのが
なんで嫌なのか?
全く理解できない。
基本的にこんな↑なので、
細々と個人事業主として在宅で
Web制作とか運営とかしてましたが、
見かけは、のほほん専業主婦でした。
夫の海外赴任に帯同したりもしましたし。
ところが!
娘たちが家を出て、
時間が有り余るようになると、
これが自分の仕事!
と言えるものが欲しい
と、切実に思うようになっていました。
細々と続けていたWebの仕事に
飽き飽きしていた&限界を感じていた、
のもあります。
それが、ちょうど2年前くらい。
コロナ禍が始まるころです。
時代に逆行して、
「もう一度、外で働きたい!」
と、動き始めました。
スキル的になんとかなりそうな
「簡単なWebサイト更新」
の求人に応募しまくりました。
ところが!!
ブランクありのアラフィフ主婦なんぞ、
誰が欲しいでしょうか!?
面接にもたどり着けず、
門前払いです。
全てです、全て!
元エンジニアの高学歴女子のプライド、
ズタズタ(爆)
おかげで、自分の市場価値を
正しく理解することができました。
打たれ強いのか、弱いのか、
よく分かりませんが、
スパッと切り替えて、
1年前の今ごろは、
単発・短期の主婦向け求人に絞って、
好きな時だけチョコっと働くスタイル。
を確立しようと躍起になってました^^;
経験不要。
誰でもできるお仕事。
単発にはそんな求人が多かったですね。
コロナ関連の書類チェックとか、
英検や入試の試験監督とか、
健康診断補助とか、
AIのアノテーションとか、
新入生の制服採寸とか。
色々やってみて、
好きな単発だけリピートしよ。
と、レギュラー仕事を半分諦めかけていた、
そんな時・・
今のお仕事との出会い
不安定な単発仕事を頑張っていたある日。
何気なく開いた求人メールに
釘付けになりました(笑)
コレ!!
私が求めていたお仕事!!
絶対ここで働きたい!!
と、超気合を入れて応募したのが、
今のお仕事です。
週4日、1日6時間。
通勤時間はドアドアで30分弱。
元エンジニアのスキルを生かせてる。
「ご縁」
って、あるんですね!
それまで、ほぼ毎日が日曜日、
みたいな生活をしていたのに、
いきなり週4日勤務!
業務で覚えることもモリモリあって、
数ヶ月は緊張感ある日々でした。
それでも、半年もすると慣れるもんです。
もうすぐ1年です。
よく頑張った!!
今は、多少忙しくとも、
週に一度の平日休みがシアワセ♪
と思えているのがシアワセです^^

のっけ弁作りも楽しいし!
現在、53歳。
アルバイトですから、
今の職場で働けるのはMAX5年ぽいですが、
※有期労働契約通算5年以上の無期転換ルール
いただいたご縁を大切に、
本格的なシニアライフに突入する前に、
週4のお仕事生活を楽しもうと思います。
コメント