アラフィフの関心ゴトのひとつに、
閉経
って、ありますよね^^
ちなみに、正確には、
卵巣機能が終わりを迎え、生理が来なくなってから12ヶ月経った場合を指す
のだそうですよ。
閉経について、
40代女子たちと話してると、
反応が色々でおもしろいな〜と!
ちなみに私は、断然、喜ぶ派!待ち望んでた派!
なんなら、祝いたい派!です^^
閉経=女じゃなくなる(笑)
更年期の話題って、40代から始まリますよね!
40代の頃は、いずれやってくる閉経への道のりに興味津々ですよね。
私も、なんとなく、50歳キッカリでスパッと終了するイメージだったんですが、
実は意外とそーでもないんですよね・・
不定期な期間が長くて余計めんどくさいというか・・
で、ちょっと先輩の私は、自分の道のりを話すわけです。
やっと閉経したっぽいのが嬉しくって、
「もう、私、いっちょ上がり〜だよ!」
って自慢げに言ったら、
「えーーっ、なんだかさみしぃねーーーっ」
って同情のまなざしで反応されて、
は?ってなっちゃいました。
そっか、閉経を望まない人もいるのか!
と、目から鱗・・
親戚のおはなしですが、
昔、70代の義母が、出血したのに、
「わたし、若返った!」
と喜んでいたらしく。(んなわけ・・)
病院に連れて行ったら、子宮疾患。
昔も今も、閉経=女が終わる、と考えて、
寂しがったり、悲しがったりする人、多いんですね〜
閉経後は「凪の時間」
100歩ゆずって、閉経=女が終わる、だとしても、
えっ、まだ「女」で勝負したいの?
って思っちゃう方です、私。
つくづく、恋愛体質じゃないんでしょうね〜
ま、そこは、人それぞれの自由ですから、いいんです!
でも、閉経後のメリットって、いっぱいあるんですよ!
・いつでも温泉楽しめる
・いつでもサウナ楽しめる
いや、これは単に私の趣味の問題ですかね^^;
でも、いろんな面倒や不快症状から解放される、とかありますよね(汗)
あの独特なヘアスタイルの産婦人科医である高尾美穂さんは、こんなことをおっしゃってます。
閉経後は、ホルモン変動に振り回されることなく、落ち着いて物事に取り組めて、頑張ったら頑張っただけ結果を出せるようになる。
波のない穏やかな〝凪〟の時間を楽しみましょう。
凪の時間!!
ズバリ、それです、それ!!
人生100年時代です。
閉経後、50年も生きるかもなんです( ;∀;)
切替期♪
毎月のめんどうとホルモン変動から解放され、
「女」「妻」「母」の役割も卒業して、
自由に、
おだやか〜に、
かろやか〜に、
凪の時間を楽しみたいもんです^^
コメント